新入社員ブログ
新入社員ブログ
3回目の更新!!!
3か月目の心境とプライベートをお伝えしたいと思います!
小暮です
先週空で大きな音がしたので、雷だと思い空を見たら、大きな花火が打ち上げられてました。
場所は調布で開催されてて、ラッキーな事に仕事帰りに現場でたまたま見れました。今度は友達とルービーを飲みながら見たいです。
最近季節の流れが大変早く感じます。自分の感覚では先月桜が咲いていた気がします・・・まぁそれほど毎日充実してるって事でしょう

最近とても暑い日が続きますが、この時期はイベントも熱い時期ですので、目一杯楽しんで暑さを乗り切りましょう


※熱中症にご注意を!
村上です
熱いです・・・・熱いです!こんな暑い日にはルービーがあいますよね

設備の仕事も季節ならではの仕事があり毎日楽しんでやっています☆また某会社の設備センターの見学なども行ったりして本当に毎日充実した日々を送っています!
そんな中一つだけいやな事が・・・仕事に帰ってきて自分家の玄関を開ける際、セミが襲ってくるんです

私かなりの虫嫌いなんです。そんな中セミが襲ってきた日には鬱になりますよ!どうにかセミが寄ってこないようにする方法はないんですかね?教えてください

最後に先月までは飲みに連れて行って下さいと書いていましたが今回は変えます!
誰かうまいラーメン屋に連れて行ってください!!w
どうも新関です!!!!
最近は日差しを避けながら外を歩いています

この頃は定期清掃作業を実施しながらテクニックに更なる磨きをかけています

近々、自分で作業を仕切れるようになりたいです

上の二人はルービーですが、僕は最近アイスをよく食べています。

本当に当たりってあるのでしょうか

配属されて2回目の更新
新関です!!!このごろ雨が降ると次の日は晴れたりして、天気がコロコロ変わります。なので体調管理に気をつけています。最近は事業所の近くでトンボを見かけるようになり、夏が近づいてきたなあと感じました。

さて皆さん、サッカー見ていますか?日本が2大会ぶりに決勝トーナメント進出を決めましたよ。


村上です☆最近設備の仕事にも慣れ始め、自分ひとりでできる作業がかなり増えてきました!まだ教えてもらいながらする作業もたくさんありますが、いずれ一人でできるようになりたいです。いや!なります!
また先日初めてポリッシャーをまわす機会があり清掃についても少しずつ覚えていきたいです

前回の新入社員ブログの更新でお酒を飲みに行きたいと書いたら、なんとそのブログのおかげで事業所の先輩に飲みに連れていってもらうことができました!!なので今回も書いておきます☆
誰か飲みに連れて行ってください

小暮です。今日久しぶりに3人と集まって、現状を話し合いました。自分以外の二人は、ポリッシャーなど様々な業務をして新しい特殊能力を得ているそうです。自分がこの2ヵ月で精神力と強靭の肉体を手に入れました。、俺は精神と時の部屋で毎日ひたすら聖拳突きをしているような感じです。ニュアンスが伝わらないと思いますが、私は不器用なので皆みたいに新しい作業をするより、1つの作業をマスターして次の作業に移ったほうがいいと感じました。
前回のブログの時では、モップ(もののけ)を手なづけられませんでしたが、少しずつ自分のいうことを聞いていると思います。
サッカーですが、皆で日本を応援しましょう

日本〜〜日本〜〜日本!日本!日本〜ウォイ!ウォイ!オイオイオイオイ!!!
配属されて初めての更新!!
小暮です。毎日の清掃で、腕には筋肉、手には豆、目にはくまなど、一日ずつ憑き物がついてきます(笑)特にモップで床を拭く作業をすると、手の豆はすごいです。モップにはもののけ的な何かが宿っているのか…
これから現場の先輩方と同じようにもののけを手なずけられるように努力したいと思います。
村上です!最近一日があっという間に過ぎています!そして毎日一つは何か覚えて帰っています☆
最近は機械のメーターもちゃんと見れるようになってきました!
まだままだ理解が足りなくてわからない部分もいっぱいあるけど少しづつ覚えて行きたいです。
最近お酒を飲みに行ってないです

だれか飲みにつれて行ってください!!
新関です!!!今は、まわりの人達のスピードについていくのが大変です

最近は改めて正しいモップのかけ方を教わりました。実際やってみると体への負担も少なく、そして綺麗に仕上がるようになりました

与えられた仕事だけでなく自分でやる事を探しながら、少しでも役に立てるようこれからも頑張っていきます。

研修を終えて・・・いざ本社へ!!!

研修の中でもっとも学んだことは人との付き合い方です。清掃方法も学ぶことが多かったですがそれ以上にお客様に気を配りながら清掃することも大変でした。ただ清掃するのではなくサービス業ということを意識するよう心掛けました。
また教えて下さった先輩方が皆丁寧に教えてくれたので少しずつですが習得していったと思っています。
さて今日は(..)辞令の日です。

これからは3人別々の事業所で仕事をするので不安はたくさんありますが、研修で学んだ事を活かして、頑張っていきたいと思います。

配属にあたって一人ずつ意気込みを言います!

鷹聡:0からのスタートなのでいろいろと吸収して成長していきたいと思います!!
浩和:右も左も上も下もどこ見てもわからないことだらけです・・・
フットワークを生かして右と上だけでもわかるよう頑張りたいです。

巧哉:現時点では期待半分、不安半分ですが、不安の方は若さでどうにかしたいと思います。

以上!!
平成22年度新入社員ブログ
はじめまして!!
新しく入社しました、小暮浩和(左)、新関巧哉(中)、村上鷹聡(右)です。
入社して一週間が経ちました…
事業所見学と本社研修を受けて、少しずつ社会人としての一歩を踏み出していると思います。
私たちの今の心境と今年の目標を一人ずつ報告したいと思います。
小暮浩和:今年の目標は・・・病気、怪我をしない!!!
社会に出て(見学をして)意識して挨拶、返事をしっかりするなど、一つ一つの言葉や態度に自覚を持つ事がいかに大切なことだと学びました…(聞く姿勢が悪く注意される)
これから組織の一員として会社を引っ張っていけるように努力したいと思います。
新関巧哉:緊張した入社式から1週間が経ち、社長や上司の方々のおかげもありようやく会社の雰囲気にも慣れてきました。まだ分からない事だらけですが、これからさまざまな経験をして自分を磨いていこうと思います。
目標は周りから一目置かれる人間になることです。
村上鷹聡:入社してから一週間たち、色々な事業所・研修等を行いました。覚える事がたくさんあり毎日新鮮な日々を過ごしています。今後も事業所や研修先でたくさんの知識を身につけて精進していきたいと思います。
そのためにもまずは仕事をスムーズにそして完璧にこなせるようになっていきたいです!
私たちはまだ未熟者ですが一生懸命努力をしていきますので、ご指導の程宜しくお願いします。