新入社員ブログ
新入社員ブログ
もう12月!

社会人になってからは、時間の流れがとても早く感じます。
これからは、より一層毎日の業務を意識していきたいと思います

先日、本社やお取引先、各事業所の方達と大規模な懇親会がありました


そこで、来賓の方からこの頃ブログの更新がないとご指摘を受けました

業務が忙しいということもありますが、なんでも仕事のせいにするのはよくないと思いました。
これからは、どんなに忙しくても自分で時間を作れるように考えて仕事をしていきたいと思います。
余談になりますが、年末ということもあり忘年会があると思うので、お誘いが来ることを期待しています


まだまだ元気です!!
例年よりも猛暑日が多くまた、節電意識の強い今年の夏もやっと秋の雰囲気漂う季節になってきました。
そんな中、現在二人とも、定期清掃を先輩社員に教えてもらいながら行っています。限られた時間の中で、早くきれいにやることがいかに難しいか身をもって実感しています。二人とも、出来ることはまだまだ少ないですが、今後自分たちが率先して行えるように、一つ一つの作業を意識して覚えたいと思います。
定期清掃と一言で言っても、行う場所が違えば作業手順も変わってきます。覚えることは山ほどありますが、途中で挫折することなく、気合を入れて頑張っていきます
最後に海老沼から一言
病院清掃ということもあり、風邪を引かないように体調管理に気を付けています。これからの季節乾燥してくるので、特に注意したいと思います。
前回、飲みに連れて行ってくださいとお願いしましたが、いまだに声がかからないので、少しへこんでおります
雲泥の差
早いもので、配属されてから3ヶ月がたちました。
二人とも、清掃のプロとしての自覚を持ち、日々業務を頑張っています
今月に入り、他の事業所から、先輩社員が異動してきました。その先輩と一緒に行動してみると、どのような業務でも一つ一つの動作に無駄がなく、頼まれた仕事も素早くこなす姿を見て、自分たちとは経験が違うと痛感し、良い刺激になりました。
自分たちも先輩の様な頼れる存在に一日でも早くなれるように、これからも日々頑張っていきます。
最後に余談になりますが、先日赤モップこと兼平は二日の休みをもらい帰郷し、地元名物のお土産を買ってきたところ、人気がなかったため今度は皆さんに喜んでもらえる物をと考えています
海老沼は、夏バテ中のため、そんな海老沼を飲みにつれていって元気にしてあげようと思っている方がいましたら、お声を掛けてください。お待ちしております。
お疲れ様でした!!
梅雨も明け夏本番の暑さの中、日々頑張っている兼平と海老沼です

2人とも様々な業務を経験している最中ですが、いま特に頑張っているのが階段の定期清掃です。
湿度が高く、その場にいるだけで汗が出てくる場所で階段を一段一段磨いて汚れを落としきれいにしていく、大変な業務ですがきれい

最後になりますが、私たち2人とも大変お世話になった先輩が異動となりました。その先輩は、先輩でありながら、私たち新人と同じ目線にたち、気さくに話しかけていただき、様々な事を教えてくれました。その先輩が異動になり、事業所も少しさみしくなりますが、私たちで先輩の分も頑張っていきます。
”先輩も新たな事業所で頑張ってください”
配属決定!


どこに配属されるか心配でしたが、研修中にお世話になった事業所でしたのでホッとしました。
この配属が決まり、事業所の方々に歓送迎会を開いていただきました。おかげで、事業所の方々に自分達の事を知っていただけ、また自分達も事業所の方々を知ることができました。
そして、つい先日事業所の所長のお祝いの会

自分達も所長を早く手助けできるように、今まで以上に頑張っていきます。
いつか、自分達も多くの方々に慕われるようになりたいです

海老沼、兼平